キリスト者をはじめとした宗教者が12ステップに出会って思い悩むことは整合性の問題です。
どのようにして折り合いを付けていけばよいのでしょうか?
この記事ではこの問題に悩むクリスチャンの方からのご相談にお答えしています。
カテゴリー: 相談
家族の問題は自分の問題の投影。まず自分の問題に焦点を当てよう!
この記事で相談してくださっている方のように多くの方が家族の問題を抱えておられます。
はたして12ステッププログラムによって家族問題の解決は可能でしょうか?
この記事ではそれが可能であることを明らかにし、その方法を解説しています。
癇癪持ちの旦那が良くなる可能性はあるか?
この記事では癇癪持ちの夫を持たれる奥様からのご相談に答えています。 程度の差はあっても同じように夫の怒りの爆発に問題を感じていたり、悩んでおられる方の参考になればと願っています。 1.(質問内容)癇癪持ちの旦那が良くなる… 続きを読む 癇癪持ちの旦那が良くなる可能性はあるか?
アダルトチルドレンや共依存の人はまず回復することを最優先しよう!
この記事は、共依存の状態にあると思われる方からのボランティア活動を行うことの是非についてのご相談に答えている記事です。 ボランティア活動を自助グループに参加することに置き換えて、この記事をお読みになることも可能です。 1… 続きを読む アダルトチルドレンや共依存の人はまず回復することを最優先しよう!
恋愛や彼女に依存する恋愛依存症の人が回復したら結婚は可能か?
今日は女性に愛されることに依存するという方からのご相談です。 同じような悩みを持つ方は意外に多いものです。 この方の悩みに耳を傾け、自分ならどう答えるかを考えつつお読みいただければ幸いです。 …………ここから相談本文……… 続きを読む 恋愛や彼女に依存する恋愛依存症の人が回復したら結婚は可能か?
人生の転機が必ず訪れる方法。それは突き抜ける生き方!
さまざまな経験をしたが、それが自分の対人関係能力に反映されていないと感じる方からのご相談です。 このように感じる人は案外多くおられるものです。 問題解決の鍵はどこにあるのでしょうか? ご一緒に考えてまいりましょう。 1.… 続きを読む 人生の転機が必ず訪れる方法。それは突き抜ける生き方!
毒親を介護するという問題にアダルトチルドレンはどう対処すべきか?
子供時代を機能不全家族で育った方が、大人になってから毒親をご自分の自宅で介護するようになっての苦労しているというご相談です。
この記事ではどのような点に留意すればよいかについて解説しています。
12ステップ共同体のミーティングとグループセラピーの違いとは?
今日は「ミーティングで何を話せばいいのでしょうか?」というご質問に答えます。 この問題を考える時に大切なことは12ステップ共同体のミーティングと、それ以外のグループセラピー(集団療法)のミーティングの違いをわきまえておく… 続きを読む 12ステップ共同体のミーティングとグループセラピーの違いとは?
登校拒否は現れに過ぎない。解決のために問題の核心を知ることが大切
登校拒否がマスコミを賑わし、カウンセリングの中心問題だった時代がありました。 それ以後は別の重大な問題が続出したため、以前のような注目を浴びてはいません。 しかし登校拒否は依然として深刻な問題であることに変わりありません… 続きを読む 登校拒否は現れに過ぎない。解決のために問題の核心を知ることが大切
12ステップはどこから取り組んでいけばいいですか?
当ブログ記事を読むうちに自分にも問題があるようだと思い始めたが、12ステップをどのような順番でやっていけばいいだろうかというご相談をいただきました。 ご相談内容: はじめまして。 私は3年前に洗礼に与りましたカトリックの… 続きを読む 12ステップはどこから取り組んでいけばいいですか?
12ステップを教会のミニストリーとしてやる場合の二つの問題とは?
今日のご相談は「牧師もカウンセリングや12ステップを学んだほうが良いか?」 そして「教会で12ステップ・ミーティングを始めるにはどうしたら良いか?」です。 ご相談内容: いつも、ブログを楽しく拝見させていただいています… 続きを読む 12ステップを教会のミニストリーとしてやる場合の二つの問題とは?
幸せは自分持ちとはどういうことか?
問題の真の原因を相手の中にではなく、自分の中に求める生き方は相手の奴隷になることでしょうか? いいえ、そうではありません。 そのような生き方こそ、自分の幸せは自分持ちとする生き方であるのです。 こんばんは、はじめまして、… 続きを読む 幸せは自分持ちとはどういうことか?