【回復の構造】を正確に理解できるとAC・依存症は回復できる!

「自助グループのミーティングに参加し続けていたら知らない間に回復してた」なんてことは決してありません。
この記事は回復するための最短距離は霊的に目覚めるのを目的にして12ステップに取り組むことであるのを解説しています。

性的嗜癖を止めるために依存症の構造を理解することが決め手!

「なぜか嗜癖が止まらない」と内心いぶかしんでいる方はおられませんか?
この記事は嗜癖を止めるためには依存症の構造を理解することが決め手であるのを明らかにし、依存症の構造を理解するためになすべきことを解説しています。

性依存症を始めとした依存症の回復に『霊的な視点』が必要な理由!

「神が出てくるだけでも大変なのにその上『霊的な視点』だと?もう訳がわからない」という方はおられませんか?
この記事は霊的な視点とは何かを明らかにし、霊的な視点を持たないと性依存症を始めたとした依存症の回復はおぼつかないことを解説しています。

だから依存症は治らない。しかし使わないための二つの解決策がある!

多くの方が自分が無力であること、依存症は治らない病気であることをご自分の経験から体験的に知っておられます。
しかし誰かから「その理由はなんですか?」と聞かれたら、どのようにお答えになられるでしょうか?
この記事はその理由を解説しています。

自助グループの『本来の目的』とは何か?

伝統の6には「私たちの本来の目的から外れてしまわないためである」とあります。 『本来の目的』とは何でしょうか? この記事では、ありのパパが考える『本来の目的』について書いています。 1.ストレスの防波堤は共同体から受ける… 続きを読む 自助グループの『本来の目的』とは何か?

癇癪持ちの日々の棚卸しを邪魔する二つの原因とたった一つの解決策!

癇癪持ちが日々の棚卸しを逡巡(しゅんじゅん)する理由は2つあります。 一つは無力への否認です。 もう一つは不快感情への親しみです。 解決策はミーティングに継続的に参加することです。 この記事では私たちがともすれば不快感情… 続きを読む 癇癪持ちの日々の棚卸しを邪魔する二つの原因とたった一つの解決策!

癇癪の原因が依存症にあるなら、アンガーマネジメントは効果がない!

アンガーマネジメントと呼ばれる怒りをコントロールする手法があります。 12ステップによって癇癪から回復した当事者であるありのパパはこれに疑問を持っています。 この記事ではその理由と真に効果のある方法について書きました。 … 続きを読む 癇癪の原因が依存症にあるなら、アンガーマネジメントは効果がない!

アダルトチルドレン&共依存、依存症が回復する確かな道のりがある!

相互支援グループのミーティングに新来会者がいらっしゃると、ありのパパはとても嬉しく感じます。 そこでどうしたらこれらの新来会者の方々が間違いなく回復のゴールまで到達することができるかをなるべく明確にわかりやすく書こうと思… 続きを読む アダルトチルドレン&共依存、依存症が回復する確かな道のりがある!

アノニマスMTGが名実ともに12ステップ・ミーティングとなるために

ある仲間がミーティングの最後に「私は参加メンバー全員が12ステップの分かち合いをするようなミーティングの実現を目指して2年間やってきたが、今日のミーティングでそれが実現したことを嬉しく思う」と言われました。 実はそのミー… 続きを読む アノニマスMTGが名実ともに12ステップ・ミーティングとなるために

共同体から受ける助けが依存症の解決策と言われる理由

依存症からの回復を妨げる最大のものは否認です。 なぜなら「私は依存症です。助けてください」と神に求める人だけが回復の力を受け取ることができるからです。 まず依存症別にどのような否認があるかを見て、その次に否認を打ち破る方… 続きを読む 共同体から受ける助けが依存症の解決策と言われる理由

12ステップ共同体のミーティングとグループセラピーの違いとは?

今日は「ミーティングで何を話せばいいのでしょうか?」というご質問に答えます。 この問題を考える時に大切なことは12ステップ共同体のミーティングと、それ以外のグループセラピー(集団療法)のミーティングの違いをわきまえておく… 続きを読む 12ステップ共同体のミーティングとグループセラピーの違いとは?

依存症回復においてミーティングは必須。しかし交流会はほどほどに!

(2020/07/31記事更新)ミーティングの後の交流会(茶話会)でトラブルに巻き込まれる仲間がいます。
この記事はトラブルが起きる原因を明らかにし、依存症の回復におけるミーティングの役割について解説しています。