新しい行動パターンを使えばよいと分かっていても実践は容易ではありません。
けれど依存症者やACは新しい行動パターンを使わないとスリップしてしまうところに追い込まれます。
この記事は実践可能な新しい行動パターンについて解説しています。
カテゴリー: 12ステッププログラム
性依存症者がシラフを保つカギは『止める努力を止める』こと
性的なしらふが長く続かないことを悩んでいる方は多いのではないでしょうか?
この記事は性的領域に問題を感じる方がどのようにして性的しらふを保つことができるのかを解説しています。
アンガーマネジメントに困難を覚える方にお勧めの三つの方法!
どうしたら怒りの爆発の問題を解決できるでしょうか?
この記事は怒りの問題に困難を覚える方を対象に、三つの方向から怒りが爆発する原因を明らかにし、その問題ごとの解決策を解説しています。
怒り依存症者が恨んでも相手は気づいてさえない。恨み解消法!
怒りをコントロールできない人が12ステップに取り組むときの最大の障害は「なぜ自分がそんなことをしなければならないのか?」という思いです。
この記事は怒りの爆発の真の原因が恨みにあることを明らかにし、そこから解放される方法を解説しています。
ACが回復してもイキイキしていない理由と解決方法を解説!
同じように12ステップに取り組んでいても、ある人は生き生きとしており、ある人は依然としてベチャーっとしています。
この記事はその原因を明らかにし、すべての人が生き生きとした人生を送るための方法を解説します。
性依存症になりやすい人の特徴と原因。回復方法を詳しく解説!
「自分は性的誘惑に弱い」と感じておられる方は多いのではないでしょうか?
この記事は性依存症になりやすい人の特徴と原因を明らかにし、そこから回復していく方法を解説しています。
癇癪持ちがアディクションサイクルを認めたら怒りの爆発から回復可能
怒りの爆発の問題を抱えた人はきれいサッパリ何もなかったように治ろうと努力しがちです。
そして思ったように良くならないと今度は居直って何とかしようとすることを諦めてしまいます。
しかしここに「治らないけれど、回復可能な道」があります。
アダルトチルドレンの感情の否認の問題を明らかにし、解決法を解説!
「感情の否認」と聞くとACだけでなく、多くの方が「私にもその問題がある」と思われるのではないでしょうか?
この記事は感情の否認のメカニズムを明らかにし、そこから回復する方法を解説しています。
アダルトチルドレンの回復には親替えが必要。親替えのやり方を解説!
アダルトチルドレンというと親替えと言うぐらいに親替えの問題は重要です。
この記事は「親替えの仕方を教えてほしい」という読者の方からのご質問に答えて親替えのやり方を明らかにし、同時に親替えをしたときに起きることを解説しています。
利己的振る舞いを続けると結局人に依存するようになるACのからくり
この記事は利己的振る舞いを続けていると人に依存することを嗜癖として使うようになるメカニズムを明らかにし、そこから回復していく方法を解説しています。
孤立から相互信頼へ。人間関係の再構築が埋め合わせの真の目的!
12ステップの中で最も「できないなぁ。これは難しい」と思わせるのがステップ8・9の埋め合わせではないでしょうか?
この記事は真の埋め合わせをする準備とは何かを明らかにし、新しい生き方と埋め合わせの関係を解説しています。
【回復の構造】を正確に理解できるとAC・依存症は回復できる!
「自助グループのミーティングに参加し続けていたら知らない間に回復してた」なんてことは決してありません。
この記事は回復するための最短距離は霊的に目覚めるのを目的にして12ステップに取り組むことであるのを解説しています。