感情を変えようとしても(感じ方を変える)、本能が傷つかないようにしても(受け止め方を変える)、人生は1mmも変わりません。
ただ一つ人生が変わる秘訣は行動パターンを変えることだけです。
どのようにしたら行動パターンを変えることができるのかを12ステッププログラムの視点でご説明します。
1.12ステップは行動パターンを変えることに的を絞ったプログラム
意外かもしれませんが12ステッププログラムは生き方を変えることによって依存症から回復しようとするプログラムです。
生き方を変えるプログラムというと何か人生訓のようなものを想像しますが、それとは全くちがいます。
12ステップが提供する人生改変プログラムは毎日の生活を変えることによって人生を変えようとします。
(しかし、ここまでなら他にも似たようなプログラムはたくさんあります)
12ステッププログラムが他のプログラムと全く異なる点は次の一点にあります。
それは「心がけ」や「考え方・感じ方」を変えようとするのではなく、「行動パターン」を変えることによって毎日の生活を変えようとするところにあります。
2.一見小難しく見えるが実はシンプルなのが12ステッププログラム
特徴はとても具体的であり、分かりやすいということです。
「心を変える」と言われても、「心は変えようがない」というのが私たちの本音ではないでしょうか?
しかしある特定の行動パターンをバカの一つ覚えのように繰り返すだけなら「それだったら私にもできる!」とお思いになられるでしょう。
この「私にもできる」行動パターンを変えることこそが12ステッププログラムが提供する解決策なのです。
3.行動パターンを変えるには具体的にはどうしたらよいのか?
それは古い行動パターンと対極にある新しい行動パターンをバカの一つ覚えで実践することです。
新しい行動パターンを実践するには新しい行動パターンを知っていなければなりません。
そして新しい行動パターンを見つけるには、自分自身の性格上の欠点からくる古い行動パターンを知らないといけません。
なぜなら新しい行動パターンは古い行動パターンの対極にあるものでないと効果がないからです。
それで古い行動パターンを見つけ出すために、12ステッププログラムでは棚卸し作業というものをやります。
これはまず第一段階では自分で棚卸し表を書きます。(ステップ4)
恨みと恐れのリストを作り、次に性の領域で人を傷つけたリスト、そしてそれ以外の領域で人を傷つけたリストを作ります。
具体的なやり方は「回復の『ステップ』」に詳しく書かれてあり、棚卸表も添付されています。
[amazonjs asin=”4990851102″ locale=”JP” title=”回復の「ステップ」 (依存症から回復する12ステップ・ガイド)”]
次に第五ステップパーソンとかシェアリング・パートナーと呼ばれる「もう一人の人」と一緒に、自分自身の性格上の欠点から来る行動パターンを特定します。
この二つの作業によって古い行動パターンを見つけ出すことができますので、今度は[対極にある新しい行動パターンは何か?]を考えます。

4.新しい行動パターンを実践することによってのみ人生は変わる!
恐れが動機となって、不正直な対応をするという行動パターンが多いようです。
その場合の対極にある新しい行動パターンは「すべての人に敬意をもって接することに全力を尽くす」ことです。
なぜこれが対極にある行動パターンになるかと言えば、人に傷つけられるのではないかと恐れているというのは、ある面ではとても楽ちんな生き方なのです。
なぜなら相手のことは全然お構い無しで考えていないからです。
自分の心配しかしていないのです。
これを楽ちんな生き方と言わないでなんと言えばいいのでしょう。
ですからこの生き方の対極にある生き方は「すべての人に敬意をもって接することに全力を尽くす」生き方なのです。
自分の心配はいったん脇に置いて、「少なくとも私はあなたを傷つけない」ということを分かっていただくために全力を尽くすのです。
そしてこれは不思議なことに必ず相手に通じます。
瞬時に相手の対応が変わることがザラにあります。(体験者は語る(笑))
行動パターンを変えるということの内容は以上です。
皆さん、いかがでしょうか?
「これだったら、私にもできそう」と思われたでしょうか?
5.これに気をつけないと効果が台無し
①一度に少しずつか、それともいっぺんに全部か?
気を付けないといけないのは「いっぺんに全部は無理だから、少しずつ変えていこう」と考えてしまうことです。
これは一見現実的なように見えますが、この考え方を持ってしまうと必ず失敗します。
なぜなら行動パターンを変える選択肢には[全く変えない]か[全部一度に変える]しかないからです。
中間領域は存在しません。
存在すると思うのは妄想に過ぎません。
12ステップの文言にも明確に書かれてあります。
「こうした性格上の欠点全部を神に取り除いてもらう準備がすべて整った」(ステップ6)
少しずつやろうとしてうまく行った人は一人もいません。
それは12ステップから見ても、カウンセリングの視点から見ても間違っているからです。
②新しい行動パターンを生活の全領域に適用する
一人でいるとき、新しい行動パターンをどのように適用することができるでしょうか?
たとえば、ありのパパがブログ記事を書いているときは「すべての人に対して敬意をもってブログ記事を書くことに全力を尽く」せるように祈りつつ、ブロクの更新作業を行います。
この新しい生き方(行動パターン)は対人関係だけでなく、一人でいるとき(リラックスしているとき、一人仕事をしているとき)にも応用可能です。


◎回復と平安を祈っています。