坊主にすると冬は寒いよ。そうだ、2mmにしよう!白髪の目立ち方も解説

(2021/03/29記事更新)坊主頭にも欠点があります。
それは冬は寒いということです。
この記事は冬向けの坊主頭をご紹介しています。

1.季節ごとに長さを変える

夏の間は1mmボウズにして涼しさを満喫したありのパパですが、さすがに1mmでは寒く感じるようになりました。
そこで2mmにしてみたところ、ちょうど良い感じです。
そこで各々の長さの特徴を述べます。

2mm 冬は2mmが最適!

冬のシーズンにちょうど良いです。

白髪の目立ち具合

2mmの場合、残念ながら白髪は目立ちます。

1mm 冬以外のすべてのシーズンに最適!

「やっぱり夏は1mmでしょう」という感じです。
世の中が「暑い、暑い」と言っているような中でも「今年の夏は冷夏でしたね」というぐらい涼しく感じます。
まるで頭部に天然型のラジエーターを搭載している感じです。

白髪の目立ち具合はどうか?

白髪が多い人であっても1mmであれば白髪は全く目立たなくなります。
ただし白髪が目立たない状態を維持するために3~4日に一回ずつ髪を切る必要があります。

1mmが一番キレイに頭をかれる理由

ボーズカッターには1mm専用アタッチメントが付属しており、そのため1mmが一番きれいに刈ることが出来ます。
2mm~10mmは汎用のアタッチメントを利用するため、それなりの出来になります。

0.5mm 一番短くできるが、見た目が悪くなる

ありのパパはアタッチメント無しで髪を刈ると、きれいにカットできませんでした。
アタッチメント無しで切ると頭が段々畑のようになってしまい、ちょっと実用は無理という感じでした。

2.パナソニック・ボウズカッター利用のこつ

①充電の仕方

慣れてくると一回について5分程度で刈ることが出来ます。
ボーズカッターの充電可能回数は500回ですので、一週間に一度充電したとして約十年間利用することが可能です。
十年に一度買い換えるとすれば一週間に一度決まった日に充電をすればよいことになります。

購入して7年半たった現在では一回半の使用で充電池が切れるようになりました。
それで一回使うごとに充電するようにしています。

②注油の仕方

製品に付属している小さな油差しの油がなくなったら、新たに油を注文する必要があります。
ここで注意することがあります。
それは新たに買う油が入っている容器は口先が大きすぎて、ボーズカッターには合いません。
それで元々付いていた小さな容器に移し替えて使うようにします。
こうすると油を差しすぎることなく、適正な量を差すことが出来ます。

坊主のメリットを一番感じるのは夏の間ですが、その他の季節も坊主は良いものです。
ご一緒に坊主頭を楽しみましょう!

◎回復と平安と祝福を祈っています。

新しい記事を見逃したくない方はメール登録をどうぞ!

登録ボタンを押すと届くメールの【フォローを確認】をタップして登録完了です。

メール登録者だけがコメントできます。【新しい投稿をメールで受け取る】にチェックを入れてください。